就 職 し て わ か っ た こ と
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1192962570/
1 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:29:30.11 ID:lkfb1I030
終身雇用ってすばらしいね
2 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:30:45.27 ID:w6JXllHh0
金持ちの家に生まれるのって結構重要だね
4 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:31:36.73 ID:lkfb1I030
ニート死ね
うらやましい
5 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:33:43.84 ID:VDm4FAYE0
金を稼ぐってのは大変だね
7 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:35:29.11 ID:4TNH4Ddi0
「ただのリーマンにはなりたくねぇなwwww」とかほざいてた学生時代の俺ぶち殺してえ
9 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:36:45.19 ID:w6JXllHh0
「公務員なんて夢がねぇなりたくねぇなwwww」とかほざいてた学生時代の俺ぶち殺してえ
10 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:40:34.40 ID:eSHQavDr0
高学歴はブサメンヲタが多く婚期を逃す
低学歴は派遣のライン工が関の山で家庭を持つ財力がない
そして少子化
12 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:42:03.75 ID:DFUhw2eV0
勤務中は仕事なんかしないで
仕事が終らない理由を考えたほうが
残業代も上司へのアピール度も得。
見抜ける上司はめったにいないので。
15 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:44:23.11 ID:Ud1eGDPVO
世の中のお父さん達を物凄く尊敬した
16 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:45:26.92 ID:rEMv/oc20
就職なんてするもんじゃない
17 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:45:52.35 ID:rOfSFTn90
男 5(4人30以上)
女 28
新卒女 1
新卒男 俺のみ
だった俺は最初華やかでわくわく、後で疎外感で泣いた。
18 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:48:24.41 ID:lizO31FQ0
仕事が面白いなんてありえない
21 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:50:37.96 ID:w6JXllHh0
一度辞めたら人生の難易度がBERY HARDモードに変更される
22 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:50:42.27 ID:s4H6ruAp0
学生時代のような異性との出会い、関わりは皆無
28 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:53:03.90 ID:dmiN59jq0
お前らもようやくこっち側の人間かwwwwwwwざまあwwwwwww
34 名前:胸回り774cm[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 19:56:35.04 ID:rGdN5lfg0
大学とバイトを辞めて半年間何もしてないオレに解る事なんてねぇーよww
38 名前:胸回り774cm[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 19:57:29.82 ID:tH+9Ojqn0
一応公務員だけど
給料低いよ
39 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 19:57:48.62 ID:RAtgoMJY0
新卒でブラックに就職したせいですでに転職2回目wwww
28でいまだ年収300万いかないww
ぶっちゃけ最初のところの方が一番年収高かったwww
\(^o^)/
45 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:00:41.20 ID:ayonzciF0
薄給でいいから体力的に楽な仕事はないのか!?
46 名前:胸回り774cm[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 20:00:44.64 ID:rGdN5lfg0
警察でも室井さんとか青島刑事とかは大変なんだろうなww
交番の人は楽そうだな・・・
公務員憧れるぜよ
48 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:01:06.93 ID:Nikpuohy0
俺の代わりなんていくらでもいるんだな、って思った
49 名前:胸回り774cm[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 20:01:09.12 ID:DAbVwbDx0
なぜ皆が公務員をバカにするのかがわからない
53 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:02:36.86 ID:xJGqIYwB0
最近終身雇用制に戻す企業が増えてきたな
いいことだ
55 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:02:53.34 ID:rOfSFTn90
40とか50で急激に上がっても、それから遊んでも意味ないよな・・・。
20代で華麗に青春したい。
しかし、金を取るとそんな暇もないという・・・。
57 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:03:22.97 ID:RFPlCSZG0
最近VIP内で就職意識高まってないか
58 名前:胸回り774cm[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 20:04:26.13 ID:rGdN5lfg0
VIPの半分は働いてるって本当か?
66 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:07:58.24 ID:ayonzciF0
ずっと独身ならフリーターでよくね?よくね?
67 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:08:10.78 ID:4yTFhdkk0
3交代だから友達\(^o^)/イナクナタ
70 名前:胸回り774cm[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 20:08:42.49 ID:tH+9Ojqn0
すぐやめても
第二新卒ですぐ入社するだろ
72 名前:胸回り774cm[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 20:08:49.53 ID:rGdN5lfg0
今は景気イイんだよな・・・
そろそろ外に出て働くかな 寒いし年明けてからでいいかな・・・
76 名前:胸回り774cm[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 20:09:40.29 ID:JaDESq7G0
よく親の敷いたレールの上を歩くのはいやだとかあるけど死ね死ね死ね
80 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:10:51.85 ID:thKPqdIDO
学生時の友達のできやすさ
85 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:12:11.40 ID:Z1AcqWvUO
ニートは「この期間は何をしてたんですか?」という質問の答え考えてろや
90 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:14:19.19 ID:xva8h8eN0
微妙な大学の工学部の就職先は肉体労働がデフォ><
96 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:14:58.48 ID:WffqSIGt0
お父さんありがとう。この一言に尽きるだろ
101 名前:胸回り774cm[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 20:15:20.58 ID:Z09nNBm80
来年からトラック運転手だ
何のために大学いってたんだろう…
103 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:15:39.49 ID:GbcnY9iv0
年収300万の壁が想像以上に厚い件
105 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:16:02.47 ID:BlEun6g00
働いたところで自分から進まなきゃ出会い無し
学生のころより悪くなってやんの
俺童貞ざまぁwwwwwww
118 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:18:08.82 ID:w6JXllHh0
多少馬鹿でもコミュニケーション能力が高い奴は出世できる
123 名前:胸回り774cm[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 20:18:53.55 ID:8v+33Fky0
ロリコンだからといって教職になると後悔するということ
130 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:19:55.52 ID:yLU1dfgb0
社会保険庁に勤務すれば
基本給+横領でウハウハだよ
140 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:22:06.91 ID:o9Wy6IRw0
気づいたらもう就活だよ・・・早いなぁ。
ちょっと前まではガンダムのカードダスやってたのに
141 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:22:16.00 ID:Hdna64iS0
内定もらったところの規則が厳しいって聞いて、蹴った俺が通りますよ。
ニート延長wwwwwww
146 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:23:42.65 ID:ofNOvvR20
そうだ、全部民営化してしまえばいいんだ
役所勤めも警察官もリストラにあえばいいんだ
157 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:24:58.68 ID:J4LHNr8e0
あと30年もしたら、日本は昔話のネタみたいにされてそうだな・・・
昔日本という国がありまして・・・って。
163 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:25:46.22 ID:xC2oew+n0
週一休みで9時間拘束されて
っていう生活を続ける俺は「人間」としてキチガイという事が分かった。
本は狂ってるな。イタリア人のように人生を楽しみたい。
仕事ってなんだ?
日本での「仕事」はもはやステータスと責務でしかない。
本来、仕事とは人生を豊かに、楽しくするための「金」を得るためだけの労働だった。
派遣やバイト君より金はあっても
俺はやつらより最終的に人生笑った回数は少ないだろう。
164 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:25:51.03 ID:lRMQzkV0O
年下のヒゲデブ女にヘコヘコしてる俺が来ましたよ
毎日飲まんとやっとれんわ
188 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:31:06.60 ID:yGgA26cD0
大きい会社だけど工場で3交代のオレは負け組みですか?
189 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:31:09.06 ID:Hdna64iS0
なんかここ見てると勇気がわいてくるわw
もう少しニートしても大丈夫だよな
190 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:31:27.66 ID:rEMv/oc20
趣味をプロまで持っていくのが一番いいよ
193 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:32:14.02 ID:An5YqNe50
自分に社交性が無い事が明確に分かった
197 名前:胸回り774cm[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 20:32:34.44 ID:2VfOgY7k0
オススメの副業って何かないかな?手軽にできるような
201 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:33:41.70 ID:ieXXM6iD0
いま就活してて行きたいトコろ見つけたんだけどどうやってアプローチすればいいんだろ・・・
210 名前:胸回り774cm[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 20:37:04.65 ID:ZhCmoOq/0
学生の頃は、何か会社でも立ち上げてなんて馬鹿げた妄想してたけど
社会人になって分かった。自分のこの先の選択しなんてそう多くもないし、
結局その他大勢のカテゴリーに分けられて死んでいくんだなぁって。
213 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:37:39.65 ID:YSbUf6zN0
SEなんてなっちゃだめだよー
薄給すぎてワロタ
214 名前:胸回り774cm[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:38:04.85 ID:2qs7Ikdu0
Q:VIPで就職の話題が多くなってきた理由はなんですか?
A:ニートがちょっとあせりだしたから
お前の人生がハードなのは根本的に真面目じゃないからだとツッコミてぇw
地域課は死ねる。
一番大変なんだぜ
社会の常識は職場の非常識
常識とは社会で上手く生きていく為の方便である
A:富樫がHUNTERXHUNTERの続きを描き出したから。
じゃないの?いやマジで。
一度辞めたら人生の難易度がBERY HARDモードに変更される
BERY HARD
( ゚Д゚)ハァ?
気づかなかった俺涙目www
これがゆと(以下略
就職意識の高まりが、少しでも何かを為さなきゃいけないという意識の下にあってくれるとなんか嬉しいつうか日本ハジマタ\(^o^)/
かくいう私も三月から就職でね。
完璧なものが手に入って
「当たり前」と思ってる?
もしかして?
「勘違いしてない???」
A:ニートを続けられるような恵まれた環境が減ってきたから